羽田発エアアジアD7機、無事クアラルンプールのLCCT空港に
定刻より40分早く到着しました。
あっという間に入国して、荷物もピックアップ。
次の搭乗まで6時間。何すりゃいいの?
実は今現在は羽田バリ間は乗り継ぎで一貫して購入できるのですが、
私が最初に予約を入れた時は別々に買うしかなかったし、
その後予約変更したときも、予約番号が違う予約は一緒にできないと
別々に購入しました。
その結果一番乗り継ぎ時間が短い8時ごろの便ではなく11時の便に乗り継ぎとなり、
長い時間の空港待機が必要となりました。
遅れが多いというエアアジア対策なんですが、その日は遅れたどころか
早くついた揚げく、入国審査もがら空きだったのですぐに通過。
時間が余りすぎて困ってしまいました。
マレーシアに入ったはいいけど、何故か両替所がなく、ATMばかり。
お土産店で水をドルで買っておつりをもらうことにしました。
ボラれそうになりました。
レシートくれなかったので、
レシート頂戴と言ってもたもたと(慣れてないから)おつりを確認してると、
黙って私の手からおつりを取り上げ、
5RMと1RMを五枚増やして返してくれました。
10RM札一枚じゃなくて、さりげなく小額紙幣を数え間違えたという動作を
してたので、わざとだと思います。
けっこういい身なりの女性だったのですが、とっても慣れた感じが不気味。
たいした額じゃないけど、おつりの25%をごまかすってどうよ!?
その後、そのマレーシアリンギットを持って近くのファミレスみたいなお店に入って
読書。
息子はバリに着くまでに持参した3冊の本を読み終わってしまいました。
プールサイドで読むつもりだったのになぁ。
4時間前にカウンターが空いたので、マレーシア出国。
空港内でブラブラしました。
といっても小さな空港で免税店が数件とカフェが2~3件、
両替所2件ドラックストアとパン屋1件という感じ。
wifi 無料ポイントがありました。
そして30分前に搭乗ゲートがオープンし、搭乗口で64と言われます。
64ってなに?
64の謎に続く
にほんブログ村